初めての内見

Uncategorized

こんにちは、こだまです。
このブログは2021年1月から不動産賃貸業の魅力に憑りつかれた30代サラリーマンが、まだ物件も持っていないのに勢いでブログをスタートし日々の学びや成長を書き記してく的な、そんなやつです。


最近は本業が立て込んできてブログ書く時間が無くなっておりました。
このままではいかん。
他人の人生を歩まされてしまっている!
主体的に自分の時間を作って「重要だけど緊急でないこと」に時間を注ぐのだ!(; ・`д・´)

そう自分に言い聞かせてキーボードをカチャカチャと打っております。

ここ最近の出来事で言いますと、物件の内見に行ってまいりました。
今の自分のステージは、一通り不動産賃貸業というものの全貌が見えてきたので、”実際の物件を見る目を養う”という段階だと思っています。

ネットで楽待、健美家、不動産投資連合隊、アットホーム、不動産ジャパンなどを毎日見るようにしてます。
気になったものは資料請求。
利回り、築年数、エリア、構造、立地、間取りetc…
なんとなーくコレはよさげだな、とか
きっとこれは罠だな、とか
感覚が掴めてきた気がします。

しかし、現地を見ないと分からない情報もたくさんあるので、外回りだけでなく物件内も見学。
もちろん冷やかしではなく、きちんと精査して「良ければ購入も考えられるかも」という自分なりの基準で内見を申し込みました。

まあ、しかし実際に行って見てみるとなかなか。。。笑
◎鉄骨アパート1件(築47年)
◎木造アパート2件(築35年と32年)
◎古家付き土地1件(築年不詳)
部屋の中は何とかリフォームすればきれいになるのでしょうけど、建物自体の痛みや立地条件、再建築の可否、などを考えると「果たして購入して入居付け、管理運営をやっていけるのだろうか(-_-)」
というものばかりでした。

ネットに掲載されている利回りでは、15%超えてたりもしたので「おっ!」と思うのですが、やはり現実はそんなには甘くはありません。

今の自分には足りないものがありすぎて、自分の目で購入の判断なんてとてもできないと感じました。
・修繕費用の予測
・賃貸需要の把握
・金融機関の融資
・仲介会社さんとのやり取りの仕方

まだまだ道のりは遠いなと感じたのでした。(;一_一)

一番は足りてないのは融資戦略ではないでしょうかね。
まだ金融機関の門を叩けていないのです。
やはり融資を受けるからには、それなりに自分の属性や経歴をまとめたものを用意して訪問すべし!とのことですので、それらをまとめ上げなければ。。。。


やはり今までやったことのない金融機関開拓などは、少し勇気がいります。
「財務諸表とかもあんまりまだ理解できてないのに、自分なんかが窓口に行ってもええんかいな。」と足踏みしてしまうのです。

ですが、現在「出来ていないこと」ことよりも「出来たこと」に焦点を当てて自分を褒めてやったほうがモチベーションは湧いてきます。
・初めて物件の内見をしに行った
・賃貸需要の調査として飛び込みで3件の賃貸仲介さんに話を聴きに行った
・河上伸之輔さんの6時間ぶっ通し講演動画を見た
・毎日物件検索
・毎日読書、ツイッター、音声でのインプット
・このブログの更新

うん、うん。
こうやって書き出してみると少しづつ確実に進んでいる(はず)と分かるので嬉しいですね。

先輩大家さんに教えてもらったやり方や、本で学んだやり方を実践してみて、自分の経験として蓄積できているのでこれは引き続き継続してやっていきます。

しかし、やっぱり「金融機関開拓」は分からないから不安ですね(´Д`)`)
オロゴンさんがVoicyで「コンフォートゾーン」についてお話しされていました。
今の自分からしたら、不安で知らない世界なんてコンフォートゾーン外でしかないけど、きっといつかその世界にいることが当たり前になるように、今踏ん張って、じわりじわりとゾーン移行していこうと思います。



さて、”心を燃やせin和歌山セミナー”がいよいよ来週に迫ってまいりました!
楽しみと、緊張と、憧れと、恐れ多さと、愛しさと、切なさと、心強さが入り混じったワクワクのイベントでございます!!

最高のイベントになる予感しかない。。。。
その後の懇親会も楽しみ。。。。

よし、本業の仕事をきれいさっぱり、あと7日間で片づける!
寝ます!
おやすみなさい!

今日も最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました